6月も最終日となり、2025年も折り返しですね。
さて、ジューヨンの6月のカードはペンタクルの3のリバースでした。
お金のカードでもあり、お仕事カードでもあります。
ペンタクルのカードの中で唯一、コイン(ペンタクル)に色がついていません。
登場人物は、職人(技術)、聖職者(精神)、貴族(資力)の3人です。
3人がそれぞれの役割を正しく果たすことによって、ペンタクルが色づけられていくことになります。
つまりは、チームワークが大事ということ。
正位置では、それが上手く機能している状態。それぞれが自分の役割を果たし、教会(仕事)を完成させましょう。
逆位置では、チームが上手く回っていません。役割分担、指示の出し方、技術力、予算等について見直す必要があるでしょう。
6月は、「チームで何かをやるのは難しい」とつくづく感じるシーンがありました。
自分の未熟さもありますが、そもそも「仲間」が「チーム」へと成長するのには時間が必要なのかもしれません。
仲良しこよしの仲間でいるのは楽しいし、心地よいですが、それでも協力して何かをやる以上は、「チーム」として機能するようになって欲しいと願いますし、自分自身も努力していきたいと思います。
ま、でもやっぱり、いい感じに回るようになるには時間がかかるのかな。
気長に、気楽に、忍耐強く、ですね。
星占いの話になりますが、乙女座のジューヨンは、今11ハウス(友だちの部屋)に「拡大と発展の星」木星が入っていて、横のつながりが広がっていく時なんですよね。
だから、「きっと、そういうタイミングなんだろうな」と受け止めて、仲間、友だち、横のつながりに大らかに向き合っていきたいものです。
ペンタクルの3については、以前も(もう少し丁寧に)書いています。
もしよろしければ、お読みください。