正義とは「正しいこと」です。
では、「正しいこと」とは何でしょう?
お客さまにこのカードが出たときは「自分の正義は自分で決めるカードですよ」とお伝えしています。
じゃあ、自分の正義って何だろう?
自分の正義が人にとっても正義とは限らない。
だからこそ、自分の正義は自分で決めなくてはいけない。
ある意味でとても厳しいカードと言えます。
お母さんにそう教えられたから。
先生がそう言ったから。
法律で決められているから。
人は判断を環境や外因に委ねがちです。
その方が絶対的にラクです。
でも、それがすべて正しいとは限らない。
よそのおうちでは違うかもしれないし、先生によって教えは違うし、法律だって国によって違います。
本当にそれでいいの?
そこに正義の難しさがあります。
もちろん、人としてどうなの? という行動、人の権利を踏みにじったり、人を傷つけたりすることを正義の名のもとに行っていいわけではありません。
その場合は、振るった刃は自分に返ってくることになるでしょう。
それでも、このカードが出たときは、優柔不断になってはいけない、日和見主義は返上と言えそうです。
決断を下すとき。
自分にとって、周囲にとって、「何が正しいか」をよくよく考えて決めるタイミングです。
とにかく毎日暑い。
暑いけれども、決断を下すタイミングとういうことで、今月は優柔不断なワタクシもバリバリと物事を決めていく所存です。
アフタータロットでは、正義の剣と天秤をもつ人物の前に、王冠をかぶった人物とぼろぼろの衣装を身につけ包帯を巻いた人物がひざまづいています。
少なくとも、物事の上っ面や損得で決断を下してはいけないとカードは告げているようです。
正義が正位置で出たときは
例え気が進まなくても、自分にとって正しいと思う道を選びましょう。
おかしいな?と感じることがあったら、見過ごさずにきちんと向き合いましょう。
契約や決まり事、約束を守りましょう。
また、自分への正当な評価が下されるときでもあります。ここまで頑張ってきた人は報われるでしょう。
正義感の強い人、決断、裁き、真剣、法、裁判、公正、バランス、「自分がよしとすればそれが正義」「判決を下すのは自分」「自分に正直に」「正当性が証明される」などの意味も。
逆位置で出たときは
正当な判断ができていません。
公平な態度で人に接していますか? 自分の正義を人に押し付けていませんか? 自分にうそをついていませんか?
今一度自分に問いかけてみましょう。間違っていることに気づいたら、軌道修正しましょう。
または、不当な扱いを受けている、不公平だと感じるような出来事があるかもしれません。
冷酷、偏見、感情で判断を誤る、見るべきものを見ていない、公正さを欠く、バランスを崩す、裁判で負けるなどの意味も。
0 件のコメント:
コメントを投稿